返信 2025-11-22 Sat 17:49:11 No.13610261
2025-11-22 Sat 17:51:09 No.13610280
空力的に浮き上がって巻き込まれるって聞いたけど
平気なんだな
2025-11-22 Sat 17:55:51 No.13610323
マジかぁ
2025-11-22 Sat 18:00:29 No.13610366
子供は身体が薄いから風圧で押し付けられる
大人はふくらんでいるから風圧で持ち上げられる
2025-11-22 Sat 18:01:43 No.13610379
カルマン渦の作用だな
なるほど
2025-11-22 Sat 19:28:29 No.13610873
いつか、何かのことで大怪我か即死する運命
2025-11-22 Sat 19:33:12 No.13610899
上着の端がひっかかったらと思うと
勃起不可避
返信 2025-11-22 Sat 17:41:17 No.13610186
京都大学などの最新の研究で、インフルエンザにかかりやすい5つのタイプが明らかになった
「血糖が高め」「肺炎経験あり」「アレルギー持ち」といった体質や既往歴に加え、 「栄養不足」「多忙・睡眠不足」といった生活習慣に問題を抱えている人がかかりやすいのだという
これらの特徴に複数当てはまる人は、発症リスクが実に約3.6倍にも跳ね上がる
予防には食事の順番の工夫や十分な栄養・休養、湿度管理などが重要とのこと
2025-11-22 Sat 17:45:28 No.13610226
紅茶飲めよ
2025-11-22 Sat 17:45:50 No.13610228
コロナウィルの重症化パターンと同じやん!
日頃から健康じゃないと死期が早まる
2025-11-22 Sat 17:46:13 No.13610232
真に受けるな
2025-11-22 Sat 17:47:34 No.13610242
京都大学にしてはレベルの低い研究
2025-11-22 Sat 17:47:45 No.13610245
それに加えて高ストレスなんだろ
そんなの俺でもわかる
2025-11-22 Sat 17:48:27 No.13610249
ぜえんぶがオレに当てはまる。が、健康なオレ。
来週、予約した駐車をうちに病院へ行く。
2025-11-22 Sat 17:49:42 No.13610265
オレさ
血糖値高いけどインフルとは無縁
2025-11-22 Sat 17:49:52 No.13610267
タバコはいいのか
2025-11-22 Sat 19:31:19 No.13610893
マジで一度もインフルに罹ったこと無い。当然コロナにも罹らなかった。多分、俺の体にはウィルスは入らない。
2025-11-22 Sat 19:32:56 No.13610898
風呂入れよ
返信 2025-11-22 Sat 19:31:43 No.13610894
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1015897932917190656/pu/vid/360x640/ui0UA7JA-tAska4y.mp4
返信 2025-11-22 Sat 17:40:02 No.13610173
2025-11-22 Sat 17:41:27 No.13610187
スプリット
2025-11-22 Sat 17:42:13 No.13610196
逆さグワシ!
2025-11-22 Sat 17:42:19 No.13610198
やっぱり2本ですね
2025-11-22 Sat 17:58:53 No.13610352
トゥーフィンガー
2025-11-22 Sat 19:29:23 No.13610883
スプリットはかなりピースできんと出来ないよ
2025-11-22 Sat 19:30:38 No.13610891
コレがデフォルト