返信 2025-11-08 Sat 01:03:18 No.13533167

2025-11-08 Sat 01:05:07 No.13533168
軽くて良いOSだった
2025-11-08 Sat 01:11:19 No.13533178
ほんと今までで
一番使いやすかったOS
自動更新止められないなど
色々面倒臭い11は最悪
2025-11-08 Sat 01:18:42 No.13533196
一番使いやすかったOS
次のOSは「XP-2」にしてほしい
2025-11-08 Sat 01:20:14 No.13533197
一番使いやすかったOSは7
次はVISTA


返信 2025-11-08 Sat 00:13:10 No.13533116

2025-11-08 Sat 01:18:32 No.13533195
一度貼った画像は二度貼る
二度貼った画像は三度貼る
    ≀
    ≀
n度貼った画像はn+1度貼る
    ≀
永遠に貼り続ける


返信 2025-11-07 Fri 23:05:42 No.13532826

2025-11-08 Sat 00:12:43 No.13533115
手を上げて横断歩道を渡ろうよ
2025-11-08 Sat 01:17:41 No.13533194
潤ちゃんが


返信 2025-11-08 Sat 00:33:08 No.13533151

2025-11-08 Sat 01:13:48 No.13533188
名曲らしくないジャケット
2025-11-08 Sat 01:17:09 No.13533193
「365日の紙飛行機」はこの曲をまるまるパクった


返信 2025-11-08 Sat 01:15:25 No.13533191



返信 2025-11-08 Sat 01:14:59 No.13533190



返信 2025-11-07 Fri 23:39:28 No.13532973
■昭和の人間「インターネットとはどんなもの?」

なんて説明されます?
2025-11-07 Fri 23:40:08 No.13532975
電網アルね
2025-11-07 Fri 23:40:50 No.13532980
森総理

インターネット革命!

ゲラゲラゲラゲラ
2025-11-07 Fri 23:42:08 No.13532986
この時代の若者はみんな痩せていた
2025-11-07 Fri 23:43:11 No.13532990
いや、デブは表に出てこなかっただけ
2025-11-08 Sat 00:18:21 No.13533131
昭和の人間はパソコン通信も満足に知らないだろう
2025-11-08 Sat 00:19:59 No.13533133
当時は中国にコンピューターの大学教授は数人しかいなかった。
2025-11-08 Sat 00:23:35 No.13533139
ネットやり始めの頃ニフティサーブだっけかそう言う時代のユーザーというか
コテハンの人が回線が貧弱だった頃のマナーを教えてくれて勉強になったわ
2025-11-08 Sat 00:27:25 No.13533144
石川秀美がおる
2025-11-08 Sat 01:12:37 No.13533184
左端の白い服のおばちゃんは、すでに歩きスマホ
2025-11-08 Sat 01:13:53 No.13533189
特捜最前線に音響カプラを使った爆発予告の話があるよ


返信 2025-11-08 Sat 01:13:48 No.13533187