返信 2025-11-28 Fri 15:01:21 No.13643272
映画でもここまでやると逆にリアリティがなくなるレベル
2025-11-28 Fri 15:04:08 No.13643282
タバコ吸いながら作業してたらこうなるわな
2025-11-28 Fri 15:05:52 No.13643288
ポケットに手入れてるから消火できなかった
2025-11-28 Fri 15:06:24 No.13643291
スパ~~~~
2025-11-28 Fri 15:07:16 No.13643298
高市が撤回しないから火をつけたかも
2025-11-28 Fri 15:08:26 No.13643304
それだ!
2025-11-28 Fri 15:11:02 No.13643320
>高市が撤回しないから火をつけたかも
> 火をつけたかも
2025-11-28 Fri 15:11:39 No.13643325
> 火をつけたかも
つけてないかも?


返信 2025-11-28 Fri 15:10:06 No.13643312



返信 2025-11-28 Fri 12:04:45 No.13642449

このスレは古いので、もうすぐ消えます
2025-11-28 Fri 12:12:37 No.13642481
ROMもゲームもパクリだった時代の代表格
2025-11-28 Fri 12:13:59 No.13642487
ソードM5もタカラM5もサードパーティのライセンス契約ちゃんとしてたぞ
2025-11-28 Fri 12:25:08 No.13642531
著作権法違反の訴え対応に追われた日々、解決金払いで金欠になり倒産した
2025-11-28 Fri 12:26:24 No.13642537
ファイナルソードか
2025-11-28 Fri 12:31:58 No.13642560
買収した東芝が、安心して使えるソフト資産が存在しないことを知って愕然とした
2025-11-28 Fri 12:53:39 No.13642654
同じハードのタカラは?
2025-11-28 Fri 13:08:42 No.13642754
最初に使ったOSはコンカレントCP/Mでした
2025-11-28 Fri 14:09:27 No.13643023
名前の由来
SORD=SOFT+HARD
2025-11-28 Fri 14:13:40 No.13643036
つい「タカラのゲームパソコンM5」って呼んじゃうけどソードのM5とタカラのゲームパソコンは全く別々の商標なんだよな(ハード的には同じものだが)
2025-11-28 Fri 15:08:43 No.13643306
めちゃ欲しかったMSX。結局1台も買わなかった。買えなかったが正解。


返信 2025-11-28 Fri 15:07:22 No.13643300



返信 2025-11-28 Fri 15:06:51 No.13643293



返信 2025-11-28 Fri 13:56:06 No.13642992
■道端に人が倒れていた時に取る行動は...?

①素通り
②救急車に電話
③財布を拝借
④その他

皆さんはどれを選択するのでしょう
2025-11-28 Fri 14:16:14 No.13643044
④警察に通報
2025-11-28 Fri 14:16:55 No.13643047
救急車に電話?????
2025-11-28 Fri 14:21:26 No.13643059
ぱっと見酔っ払いなら放置
具合が悪そう、怪我をしているなら声を掛ける
生きているのか死んでいるのかわからない状態なら警察か救急車
2025-11-28 Fri 14:26:31 No.13643085
まず警察
2025-11-28 Fri 14:27:42 No.13643088
素通りだな
警察に連絡なんかしたら事情をいろいろ聞かれて時間の無駄
2025-11-28 Fri 14:28:08 No.13643089
そんなにお前ら警察に通報してるの?
俺人生で数回しか無いよ
2025-11-28 Fri 14:29:04 No.13643094
他人が死んでも自分の時間が大事なんだな
2025-11-28 Fri 14:31:03 No.13643101
拾って持って帰る。※20歳以下限定
2025-11-28 Fri 14:32:30 No.13643113
⑤自分が犯人だと勘違いされる前に現場を離れて、できるだけ遠くまで逃亡する
2025-11-28 Fri 15:06:46 No.13643292
一回。その場で入れてみたい。興奮して5分ぐらいでイケると思う。


返信 2025-11-28 Fri 14:56:05 No.13643226

2025-11-28 Fri 15:00:39 No.13643270
年増を撮影してAI化したら安上がりなるの?
2025-11-28 Fri 15:06:16 No.13643290
何言ってるの?


返信 2025-11-28 Fri 14:10:41 No.13643027
中国米人気のようだな
11 レス省略
2025-11-28 Fri 14:54:25 No.13643218
ちなみのこの画をよく見てみ?
右の「にじのひらめき」や、後ろの「こしひかり」より売れてるだろ?
普通に考えて、これら国産米より支那の米が売れると思う?
一番在庫が減ってるんだから、これは「中国地方で取れたれっきとした国産米」だと解釈できないの?
もし、この画の中国米が本当に支那産だとしたら、これだけ在庫が減ってる(売れてる)のをどう説明するの?
ヒステリックネトウヨには信じられない光景だろ?
2025-11-28 Fri 14:58:03 No.13643244
東北で採れた米を東北米とは言わないけどね
2025-11-28 Fri 14:59:57 No.13643259
>東北で採れた米を東北米とは言わないけどね

当たり前だよ。
東北は米どころが多いから、宮城産とか庄内産とか会津産とか地方名ではなく地域名で言うんですよ。
だけど中国地方は、東北ほど有名な米の産地は少ないのでひとまとめに「中国産」というんですよきっと
2025-11-28 Fri 15:03:23 No.13643280
おじさん、今日は昨日と違って絶不調ですよね
2025-11-28 Fri 15:05:57 No.13643289
だってさ、こねどころ東北暮らしのおじさんにとっては、
国産米より支那米の方が売れてるなんていう現実を受け入れるわけにはいかないだろ?
だから、こしひかりより売れてるこの画のコメは中国地方産米なんですよ
この画は西日本のスーパーの棚なので、地元米だからこしひかりより売れてるのです。
そう解釈してこそ日本人でしょ?