もみちゃ☆画像掲示板

画像を報告 | 板に戻る | アマゾン♪



2025-11-19 Wed 18:16:48 No.13593854
全国でクマの出没が相次ぐなか、猟師が営むジビエ店が連日満員です。
このスレは古いので、もうすぐ消えます
2025-11-19 Wed 18:18:00 No.13593864
クマは養殖できないんだよな
2025-11-19 Wed 18:22:06 No.13593917
締めた後の血抜きが重要
2025-11-19 Wed 18:41:22 No.13594042
>>No.13593917
毎度の知ったかぶり野郎
クマは体臭が半端ない
しかもネコのように身繕いはしないから、とにかく臭い
解体する時は洗浄が欠かせない

血抜きが上手くとも洗浄がてきとうなクマ肉はみそ漬けでどうにか食えるぐらいだが、
丁寧に洗浄されたクマは、ビーフ、ポーク、マトン・・のようにクマ独特の香りがある
2025-11-19 Wed 18:44:54 No.13594071
>クマは養殖できないんだよな
なんならクマ牧場で養殖できるだろ
動物園でパンダですら出産させてんだから
2025-11-19 Wed 18:46:59 No.13594081
ジビエ肉が超美味いのに市場に流通しない理由がそこ
害獣は養殖禁止だから
2025-11-19 Wed 18:53:16 No.13594122
>毎度の知ったかぶり野郎
毎度の知ったかぶり野郎
熊肉の焼肉は絶品だとYouTuberが度々UPしてる
極度の情弱かミリオン級のシッタカ
2025-11-19 Wed 18:53:18 No.13594123
30年前から国が鳥獣法を改正してまで全国の七割もの広大な森林で保護養殖させ続けてるのに
2025-11-19 Wed 18:59:49 No.13594161
クマ肉は、赤身と脂身のバランスが良く、ジューシーで、ほのかな甘みのある味わいが特徴です。脂身は口どけがよく、融点が低いのが特徴です。個体差や餌、捕獲後の処理(血抜きなど)によって味わいが変わりますが、適切な下処理をすれば臭みはほとんどなくなります
2025-11-19 Wed 19:01:33 No.13594169
味の特徴
脂身: 口どけが良く、さらっとしていて甘みがあります。
肉質: 牛肉に近いとも言われますが、噛みしめるほどに旨味が出てきます。
臭み: 適切な処理をすれば獣臭はほとんどなく、美味しく食べられます。
調理法による違い
焼肉: ジューシーな脂と赤身の旨味をダイレクトに楽しめます。
鍋料理(熊鍋): 脂身が溶け出し、深いコクのあるスープになります。脂がのった冬が旬です。
しゃぶしゃぶ: 脂の甘みを引き立て、さっぱりと食べられます。
煮込み: コラーゲンが豊富で、体を温める効果も期待できるため、煮込み料理にも向いています
- GazouBBS + futaba -