![]()
2025-11-20 Thu 19:43:23 No.13599156
日本円の暴落が止まらない
2025-11-20 Thu 19:44:41 No.13599158
中国排除優先
2025-11-20 Thu 19:46:12 No.13599163
ガソリン減税しても相殺されてしまう勢い
2025-11-20 Thu 19:48:35 No.13599171
中国という「盗賊」を相手にしていた商いが
そもそも間違っているのだからね。
2025-11-20 Thu 19:51:48 No.13599186
高市不況だな
2025-11-20 Thu 19:53:50 No.13599197
SP500やNASDAQ100、ダウを買って資産防衛しないと危ないよ
2025-11-20 Thu 19:55:09 No.13599201
>No.13599186
帰化人は中国へお帰り下さい
2025-11-20 Thu 19:57:24 No.13599210
就任一ヶ月でトラスショックかよw
2025-11-20 Thu 19:57:42 No.13599211
円安で米国債の利息が増えすぎ
2025-11-20 Thu 19:58:36 No.13599216
絶対に売れない外貨準備米国債
2025-11-20 Thu 20:00:46 No.13599228
日本円の価値がどんどん無くなってゆく
2025-11-20 Thu 20:00:59 No.13599229
減ってる時もあるから普通に売ってる
2025-11-20 Thu 20:02:35 No.13599248
ここで「お前の生きてる間は起きない」って言ってたやつがいたが
もう始まってる
2025-11-20 Thu 20:09:47 No.13599284
基本的に高市内閣は円安低金利政策だからまだ長期で下がり続けるだろうね
2025-11-20 Thu 20:11:32 No.13599290
財務省が為替介入に消極的なのもトラス内閣そっくりだ
2025-11-20 Thu 20:11:53 No.13599293
海外投資、輸出企業の業績は凄いことになるな
2025-11-20 Thu 20:13:15 No.13599297
みんな早くドル資産へ逃がさないと手遅れになるよ
2025-11-20 Thu 20:13:56 No.13599301
円安で帳簿上の海外資産が膨張するだけだから日本そのものの経済成長はない
2025-11-20 Thu 20:20:42 No.13599327
円安になるという事は輸出企業の日本株は上がりやすくなるから、それを売買してりゃ物価以上にお金はできるよ。
今朝は1時間で6万の利益になったわ。
米国のインフレは日本どころの話じゃなく遥かに高くなってるがインフレは株価を押し上げるから彼らは回ってるのよ。
日本の株価はインフレを遥かに超えて上がってるんだぜ。
騒ぐより投資をやる事だよ。
やってないならすぐ始めろよ。
2025-11-20 Thu 20:23:17 No.13599337
投資をしない者は大きく劣後する
2025-11-20 Thu 20:23:35 No.13599338
食品価格は爆上がり不可避
高市を辞めさせない限り円安地獄だぞ
2025-11-20 Thu 20:26:46 No.13599347
なんでだろう
2025-11-20 Thu 20:27:16 No.13599351
就任1か月でこの成果だから長期政権になった方がいいw
2025-11-20 Thu 20:28:55 No.13599359
>高市を辞めさせない限り円安地獄だぞ
そもそも円安になったのは岸田になってから
2025-11-20 Thu 20:34:00 No.13599392
>そもそも円安になったのは岸田になってから
そもそも岸田首相は円安政策なんかしてないだろ?アベノミクスの悪影響が遅れて来ただけ
>騒ぐより投資をやる事だよ。
日銀が0.25%利上げした瞬間に大暴落するぞ、PCでシコシコ個人投資なんかやってる奴は
海外ファンドのプログラム取引に太刀打ちできない
2025-11-20 Thu 20:42:43 No.13599443
ファンドのプログラムに勝つ必要は無い
個人は指数投資で平均点を取り続けるんだよ
2025-11-20 Thu 20:44:58 No.13599453
コバンザメじゃババ引くだけじゃん
2025-11-20 Thu 21:04:28 No.13599611
前も書いたが大暴落は大儲けのチャンスなんだせ。
30代で投資を始めたら定年時に1億の資産は誰でも出来ると思うがな。
60過ぎてから若い奴にこき使われたくなかったら投資を勉強すべき。株の売買は60過ぎても余裕で出来る。
2025-11-20 Thu 21:05:19 No.13599620
暴落したら買い手がいない
2025-11-20 Thu 21:06:32 No.13599633
持続性のない不健全な経済はいらんよ
2025-11-20 Thu 21:06:36 No.13599635
円安で株価下がるようになったらちょっとヤバい気がする
2025-11-20 Thu 21:08:08 No.13599645
トラスショックのときも為替と債権が大きく下がって株価はそれほど下がらなかった
2025-11-20 Thu 21:09:45 No.13599656
これで日本の輸出産業が活性化するならいいけど
そんな気配がない
2025-11-20 Thu 21:10:13 No.13599661
暴落する時は空売りするだけ。
没落は短期に大きく下がるから利益は大きい。
株価調整での暴落はすぐ終わるから待ってりゃいいだけ。
コロナの時は長期だから売りまくれば良いのよ。
2025-11-20 Thu 21:11:36 No.13599673
よく信用取引なんかやるなw
2025-11-20 Thu 21:16:32 No.13599716
インフレ対策は節約する事では無いんだよ。
それでは段々苦しくなるだけ。
インフレ時にやる事は収入を増やす事だ。
物の値段が上がるから企業業績は上がり始める。すなわち競争の時代という事な。業績を伸ばせる奴、儲ける奴が生き残る世界ですよ。
それに乗って行けばいいだけな。
2025-11-20 Thu 21:17:05 No.13599719
好きにしろよ
2025-11-20 Thu 21:19:17 No.13599743
信用取引は必要よ。現物取引だけでは限界がある
2025-11-20 Thu 21:20:24 No.13599753
株の信用取引を勧めるやつなんてろくなもんじゃねーよw
2025-11-20 Thu 21:21:06 No.13599760
もし日中衝突したりしたら株価下がるんでしょ
2025-11-20 Thu 21:32:19 No.13599848
信用取引が良いのはレバレッジが効かせる事じゃないんだよ。
同じ銘柄を1日の間に何回も売買出来る事なんだね。
デイトレは信用取引でないと無理。
一回の売買で1000円の儲けでも10回やりゃ1万になるよね。
あと長期の下落だったら空売りでなくてベア銘柄買えばいい。
それは信用取引ではないし。
2025-11-20 Thu 21:33:39 No.13599856
もういいよ想像で言っているのがわかるよw
2025-11-20 Thu 21:34:01 No.13599857
まぁ初めてやる人に信用取引がオススメでないのは同意するけど笑
2025-11-20 Thu 21:37:10 No.13599876
レバナスでええやん
2025-11-20 Thu 21:40:55 No.13599903
レバニラ炒め美味いぞ
2025-11-20 Thu 21:41:02 No.13599904
一時レバナスが流行ったよね。レバレッジナスダック
流行った時に買った事あるがもう流行は終わったよね。
今は日本株専門。投信も少し持ってるけど
2025-11-20 Thu 21:45:09 No.13599941
投信の俺的のおすすめは「WCM世界成長株厳選ファンド予想分配金提示型」
年間リターンが60%弱あるのね。
2025-11-20 Thu 21:47:39 No.13599957
YouTubeで韓国が破綻してウオンが暴落と言っているが、日本の方がもっとひどいじゃないの
円安って仕組まれたもんじゃないの
アメリカの金利高だけで円が50%も落ちるなんておかしい
2025-11-20 Thu 21:52:30 No.13599982
期待してなかった外貨建て預金が楽しみになって来た