![]()
2025-11-24 Mon 11:58:45 No.13620149
清朝最後の皇帝、愛新覚羅溥儀(あいしんかくら ふぎ)。
その本名よりも、「ラストエンペラー」という呼び名のほうが、世界では広く知られているだろう。
幼くして皇位に就きながら、時代の激流に翻弄され、最後は一市民として生涯を終えた彼の人生は、まさに波瀾万丈であった。
古来より、中国の皇帝たちは、王朝を問わず土葬を受けるのが常だった。
しかし、溥儀は異例にも「火葬」という道を辿ることになる。
清朝最後の皇帝として、伝統を重んじられる立場にあったにもかかわらず、なぜ彼の最期は土葬ではなく火葬となったのか。
今回は、溥儀の波乱に満ちた生涯をたどりながら、彼が「火葬」へ至った背景をひもといていく。
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
2025-11-24 Mon 12:06:56 No.13620191
大井町にある眼科医ですね わかりますよ
あいしんかぷらーふぎなんて名前
2025-11-24 Mon 12:08:10 No.13620202
これをジョン・ローンが演じた分けだなぁ
2025-11-24 Mon 12:09:06 No.13620206
くだらねーこと調べなくともいいよ
2025-11-24 Mon 12:09:44 No.13620210
まあ史実と比較すると細部はけっこう違うわね
2025-11-24 Mon 12:10:01 No.13620213
弟の娘が天城越えの人
2025-11-24 Mon 12:11:01 No.13620220
弟は愛新覚羅溥傑
2025-11-24 Mon 12:13:33 No.13620235
>弟の娘が天城越えの人
天城山心中
2025-11-24 Mon 12:14:12 No.13620240
いろいろ残した書物では日本にだまされた!という恨み節ばかり
まぁそもそも中国の歴史を見ていくと、なぜ清が滅んだのか?という
そこの真実が重要なんだけどね
日本に拾ってもらったと言う思いは無かった人
2025-11-24 Mon 12:15:06 No.13620245
ま、そんなだから滅んだんだな
2025-11-24 Mon 12:17:35 No.13620256
ハゲタカのような欧米が存在を許すわけがない
2025-11-24 Mon 12:20:43 No.13620273
なんかディルのボーカルに似てるね
2025-11-24 Mon 12:21:43 No.13620283
火葬といえばスバス・チャンドラ・ボースも
2025-11-24 Mon 12:27:59 No.13620308
完全にモンゴル文明の人だから
東京裁判で父親と母親の姓を別で訂正してるね
あとメモ見てしゃべるなって何度も怒られてる
2025-11-24 Mon 12:29:59 No.13620316
>日本にだまされた!
それ満洲国の時の事だろ
清国の時は4歳〜5歳なるかならんかで退任したから
知る由もない